何度か告知させて頂いております❝幸せの黄色い絵本カープロジェクト❞。震災被災地の子ども達に皆様の心と一緒に絵本をお届けする活動が続けられています。 「幸せの黄色い絵本カープロジェクト」→Facebookページのぞいてみて
糸島でいちごと言えば!久しぶりにこのロゴをゆっくり眺めていましたが、、、なんか家紋に見えてきて、泣けます。 当工房でご提供させて頂いてるいちごムースでお世話になりっぱなしの磯本農園さん(糸島市志摩吉田)。  
来よります、冬。さむいのは当たり前にさむいんですけど身体ば一年で一番動かしたくなる季節ではないでしょうか。   試作を重ねて今冬も季節限定のブレンド仕上がりました。 「Seasonable Blend 冬のブレ
コーヒーギフトはいかがでしょうか。 ギフト缶はお好みの豆をセレクトして頂ける仕様です。ぜひ贈る人を思い浮かべながら選んで頂ければと思います。 価格帯も様々ありますのでご予算に応じてイメージしてみてくださいね。 &nbsp
糸島市にそびえ立つ可也山の麓、志摩師吉にある「Kawachiya(カワチヤ)」さん。 日本人の身体にあったお料理やイタリアンの食材をしょうゆや出汁などの和をベースとした味つけをされている創作レストランのお店です。 優しい
大阪で生まれたもの作りメーカー、シンプルで使い勝手の良いものを作るというシンプルなコンセプトでもの作りをされている「romo」よりコーヒーミル入荷。 coffee mill 【romo】 約23g(約2杯分)を細挽き~粗
身体は動かすためにある、をひたむきに体現する、おき農園さん。実りの秋になりますように。   すぐに汗だくになってしまうほど暑かった夏も過ぎ、随分過ごしやすくなりましたね。 今年は秋のシーズナブルブレンドは見送ろ
糸島市民まつり今年も開催です。昨年は応募するの忘れてて参加できませんでしたが!今年はちゃんと応募間に合いました。。。 当店は二日間とも出店させて頂きます。今週末の土日です。皆さまどうぞ宜しくお願い致します。 初日10月1
宮城県で震災支援活動を行っている『地球の楽好』の黄色い絵本カーが福岡へやってきました。 ❝幸せの黄色い絵本カープロジェクト❞と題して、震災被災地の子ども達に皆様の心と一緒に絵本をお届けする活動が続けられています。 「幸せ