しつこくこの型を仕入れているのには理由があるんです。 coffee mill [romo] 約23g(約2杯分)を細挽き~粗挽きまで対応。 分解して水洗いすることも簡単です。ハンドルを外すとコンパクトに持ち運べ、アウトド
少しずつ陽が短くなり沈む夕日も秋の角度になってきました。 お気に入りの1ショット。夏真っ只中のおき農園さん。灼熱の炎天下の中でも元気ですーさすがです。   今週末あたりのお盆期間中の営業日・お休みのお知らせです
いよいよ明日の開催になりました。少々天気が心配ですが、開催時間終了のお昼まではなんとか大丈夫そうですね?! くどいようですが、選べて、そしてドリンクが付いた1,000円モーニング。満足度は高いと思いますよ。 物販もしてお
400年以上の歴史を持つ波佐見焼き。丈夫で割れにくく手ごろな価格で手に入ることから、人々の身近な日常の道具として長きに渡り親しまれています。 今回、その長崎県波佐見町にある波佐見焼きのショップ・ギャラリー「Ô YANE(
福岡市中央区大名の美容室「バルベリア」さんで年一回開催されているワンデーショップ『ふわらか市場』。毎年楽しみに待たれている方も多いのでは。今度の日曜日が第5回目の開催日となっています。当店は今年も参加させて頂きます。皆さ
手間をかけずさっとコーヒーを楽しめるDRIP PACK。 お湯とカップさえあればどんな環境でもコーヒーを淹れることができます。ご自宅や職場はもちろん、屋外に連れ出してみるといつもより心躍るみたいです。 左から「コロンビア
今シーズンもアイスコーヒーの定番として工房で提供させて頂いている水出しアイスコーヒー。グァテマラ(ラ・ボス農園)、タンザニア(AA)、ペルー(モンテアルト農協)をブレンドした、『Petani Blend 深煎り(アイスブ
ミニマルな機能をもつアウトドア・旅用品を、ユニークなデザインで実現し、アウトドア・旅ライフの新たな選択肢を提案するブランド【MUNIEQ ( ミュニーク )】。ブランド名はMinimal・Unique・Equipment
とても爽やかな初夏が続いてます。 今週末は護国神社蚤の市vol.28に出店させて頂きます。 護国神社蚤の市は今年で10周年の節目を迎えます。回を重ねる毎に賑やかさが増す護国神社参道。今回は初参加のお店が多数出店されるそう
コーヒー豆取扱い店さんのご紹介です。 昨年12月、福岡市東区志賀島にオープンされたお店。眼鏡屋さんではありません。NO SPICE NO LIFEを掲げるスパイスカレー屋「MEGANE CURRY」さん。 カレーは定番も